<楽譜の模様>
京王線初台(はつだい)に、新国立劇場があります。(写真)。
その駅の壁には、音符の踊る楽譜の模様が(イカれてる)。
この街で、モーツアルトの歌劇があるんです。
劇場に着くまで、迷って20分ぐらい歩きました。
知らない土地だから、劇場に通じる出口もわからん。
しかし、なんとか劇場にたどり着きました。
公演1時間前。
<公演グッズコーナー>
開演20分前になると、グッズコーナーで
カレンダーや写真の絵はがきを
売りはじめるのでした。
となりのブースでは、オペラグラスのレンタルも。
オペラグラスは3種類あって、
A は800円、Bは1,000円、Cは1500円。
「俺たちは、2階から観ることになる。
ついでだから、俺もオペラグラス、借りよう」
夫は、Bを借りました。
<席が決まってるのに>
開場が近くなると、並ぶ人がたくさん。
日本人って、並ぶのが好きなのね。
ドレスコードもなかったので、
みんな平服です。
ここでも、ピンク髪の人はいなかったな。
期待したのに。
コメントを残す