東京へのゼロ泊強行軍:新宿編


<新宿の印象>

 総武線で新宿まで行きました。
 昭和歌謡には、夜の新宿を歌った「なみだ恋」
 という歌があるんですが、
 工事ばかりの街でした。
 狭い駅前通路で老人が皿を前に置き
 「おめぐみを~」とやってました。
 皿には、五〇円と十円が一杯入ってました。
 広島太郎という、同じような人が広島にはいます。
 その隣で、ジョン・レノンの「イマジン」をBGMに
 「国連軍の設立を!」と叫んでる数人のおっさんおばさんを
 見かけました。
 共感するけど、歌がうるさいよ。

<総計1万5千歩歩き倒す>

 高架下を南に向かって歩く夫。
 蒙古タンメン「中本」のナビは、
 北へ行けと命じている。
 しかし、その命令をガン無視して
 30分もロスしてしまいました。
「前には、南にあったのに。
 20年も経つと変わるんだなあ」
 夫は感慨深げ。
 ナビを信じようよ。
 おかげで1万1千歩も歩いちゃった。
 総計は1万5千歩。
 足が痛いよ。

<蒙古タンメンうまかった!>

 蒙古タンメンは、羊は入っていません。
 木綿豆腐が二、三個入っています。
 トウガラシたっぷり。辛さは5でした。いろいろ選べます。
 わたし的には、ちょうどよい辛さです。
 身体がホクホクする。
 これで元気百倍です。
 鼻汁がいっぱい出たけどね。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です