ダメになったデンマーク人

【動画で、デンマークの人の話がありました】

 いつだったか忘れましたが、動画を見ていたら
 2チャンネルの投稿者が
 デンマーク人をダメ人間にした話を載せてました。
 その関係で、長方形と正方形のあれこれも
 ついでに書こうと思います。
 

【ダメ人間への転落】


 この投稿をされた方のお話によると、デンマーク人と
 結婚された姉さんがいらっしゃるそうで、
 その姉さんの招待で真冬のデンマークを訪れることになりました。
 厳しい寒さの中で、投稿者は自然と
 日本の心強い味方であるコタツの存在を
 懐かしく思い出したものの、残念ながら
 現地には見当たりませんでした。

「足元だけが暖かくなるなんて、非効率的じゃないですか」
 デンマーク人の義理の兄は、全館暖房システムこそが
 理にかなっていると主張し、
 かなり懐疑的な態度を示していました。
 しかし機転の利く姉さんは、手持ちの簡易ストーブの上に
 分厚い布団をかけて、即席のコタツを作り上げたのです。
 そして、一度その魅力を体験してしまったダンナさんは、
 もはやコタツの虜となってしまい、
 抜け出せなくなってしまいました。
「ああ…これはいけない。
 私はもう、完全にダメ人間になってしまった.……」
 深い絶望の表情を浮かべたそうです。

【長方形と正方形のあれやこれや】

 最近ネットサーフィンをしていて
 興味深い記事を見つけたのですが、
 その人の持っているコタツというのは、
 実は長方形のデザインだったようです。
 それに合わせて、
 専用の布団も当然ながら長方形に作られていました。
 ところが、古いコタツが寿命を迎え
 新しい物に買い替えようとしたら、
 なんと最新型は
 正方形のデザインになっているではありませんか。
 「なんだか足元が寒いな、変だなと思って確認してみたら、
 なんと布団が角までしっかり届いていなかったんです!」
 このように、長方形の布団と正方形のコタツの寸法が合わず、
 あれこれと工夫を重ねる投稿者の奮闘ぶりが、とても愉快で笑ってしまいました(笑)

コタツつつ袢纏(はんてん)を着込み、みかんの皮を剥きながら、ゆっくりと冬の午後を過ごす。冬の寒さを忘れさせてくれる。

日本の冬の過ごし方として、これ以上の贅沢はないでしょう。コタツの温もりと、袢纏の心地よさ、そして甘酸っぱいみかんの味わい。この三位一体の組み合わせこそが、日本の冬の醍醐味なのです。

しかし、わたしのコタツの部屋は、いまやすっかり夫の部屋と化してしまい、雑誌や新聞、そして夫の趣味の道具があちこちに散らばって、すっかり乱雑な状態になってしまっています。この週末こそは思い切って片付けて、久しぶりにゆっくりとコタツで温まりながら、のんびりと読書でもしたいものです。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です